ITIL V3 では前バージョンで取り上げられなかった概念が数多くあるため、 その概念を表す新たな用語を各所に見出すことができますが、中には ITIL V2 で 別の表現がなされていた概念もあります。
今回は、ITIL V2 と V3 で表現が異なる概念を取り上げてみます。
プロセス名
V2 で識別されていたプロセス中には、名前の変更がなされたものがあります。
V2の表現 | V3の表現 | 英語の表現 |
構成管理 | サービス資産管理および構成管理 | Service Asset and Configuration Mgmt. |
リリース管理 | リリース管理および展開管理 | Release and Deployment Mgmt. |
セキュリティ管理 | 情報セキュリティ管理 | Information Security Mgmt. |
英語表現の変更
「平均修理時間」には「修理時間の平均時間」と「ダウンタイムの平均時間」という2つの解釈が存在するため、 「ダウンタイムの平均時間」を表現する場合、「平均サービス回復時間」という表現が用いられるようになりました。
V2の表現 | V3の表現 |
可用性管理データベース(AMDB) Availability Management Data Base |
可用性管理情報システム(AMIS) Availability Management Information System |
キャパシティ管理データベース(CDB) Capacity Management Data Base |
キャパシティ管理情報システム(CMIS) Capacity Management Information System |
平均修理時間(MTTR) Mean Time To Repair |
平均サービス回復時間(MTRS) Mean Time to Restore Service |
リソース・キャパシティ管理(RCM) Resource Capacity Management |
コンポーネント・キャパシティ管理(CCM) Component Capacity Management |
変更諮問委員会/緊急会議(CAB/EC) Change Advisory Board/Emergency Committee |
緊急変更諮問委員会(ECAB) Emergency Change Advisory Board |
将来的な変更スケジュール(FSC) Forward Schedule of Change |
変更スケジュール(CS) Change Schedule |
確定版ソフトウェアの保管庫(DSL) Definitive Software Library |
確定版メディア・ライブラリ(DML) Definitive Media Library |
翻訳表現の変更
いくつかの基本概念に関して、翻訳表現の変更がなされています。
V2の翻訳表現 | V3の翻訳表現 | 英語の表現 |
計画 - 実行 - チェック - 対策 | 計画 - 実施 - 点検 - 処置 | Plan-Do-Check-Act(PDCA) |
請負契約 | 外部委託契約 | Underpinning Contract(UC) |
導入後のレビュー | 実施後のレビュー | Post Implementation Review(PIR) |
次回は、2009/5/10 の予定です。